そんなわけで今日はグーグルのロゴの話。
これが変わる前のロゴで、
これが今回採用された新しいロゴ。
1999年か10年以上使用されたセリフタイプ書体を捨てて、サンセリフを採択してます。
グーグルがオフィシャルで公開した写真も何枚かあります。
会議の現場みたいですね。
書体の決定から
色の決定、
文字と色の結合過程まで。
詳細はこちらのURLから。
素敵な情報がいっぱいありますよ。英語なんですけど 笑
ロゴの採択までの過程が結構詳しく紹介されています。
学校でタイポの授業を聞き、ロゴデザインの世界へまだ一歩くらいしか出してない自分ですが、なんかこの記事を読んでいるとロゴデザイナーさんの悩みや制作過程が見えてくるような気がします。
個人的な感想は、確かにセリフはちょっとクラシックなイメージがあり、サンセリフになってからもっと現代的でオシャレ感が上がった感じです。色も全体的に明るくなって、もっと落ち着いた感じで若い世代の好みに近づいた感じ。自分は結構気に入りましたけど、みなさんはどうでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿