2015年7月19日日曜日

チラシのデザイン


昨日書店で見つかったこのチラシ。
5月からやっているイラストレーター長新太さんの展示会の情報が載っています。
折れている紙を開けるようになっていて、夏休み課題のクリエイター研究のデザインに参考になるかなと思って持ってきてみました。


裏はこんな感じ。
上側の展示会のタイトルやキャッチコピーの部分は折っても情報がちゃんと全部見えるようになっているのに、下側の美術館の名前が切れてみえなくなっちゃうのが気になります。


開けばA4サイズになります。
脳内地図っていう展示会のタイトルに似合う、開けば脳のイメージが見えるデザインです。
素敵なイラスト。


中はこんな感じです。
表面に文字やイラストの線が黄色になっていたのと逆にこっちは黄色が背景色として使われています。
情報の量が多すぎて目によく入らない感はあるけど、文字の配置自体は見やすいと思います。
色の配色とかをちゃんと頭に入れておかないと。

今週のブログ更新はこれで完了!
また来週の話題を探さないと…。
夏休み、自分は楽しみの一方寂しさを感じちゃいますね。
韓国から友達が遊びに来る予定はありますが、それも短い…(;_;)
こうなった以上一人でできる事をいろいろやってみたいと思います。