2015年6月30日火曜日

岩井俊二監督の映画とポスター

多分本国である日本より韓国で愛されてる映画監督岩井俊二さん。
もちろん日本でも凄く有名な方ではありますが、何故か韓国での有名度が異常に高くて不思議です。
なんかこの投稿のためにポスターとかの資料をググッてみても韓国のウェブが出処だったりして…日本の著作権意識が高いのは知ってますけど、映画のポスター資料がウェブに残っていないのはちょっとあれ?って思っちゃいますよね…
とにかく、自分も凄く好きな岩井監督なんですが、やはり最近の作品よりはちょっと前の有名な作品の方が好きです。
今回紹介したいのは「四月物語」と「リリィ・シュシュのすべて」という作品です。

先ずは「四月物語」(1998)。
松たか子さん主演の映画です。今は大分年を取っちゃってこの映画でのキラキラ光る青春の感じはなくなってしまったんですが、綺麗でなんか落ち着いた感じが良い女優さんだと思います。
映画の内容は、大学に入学したばかりの女子大学生がいろんな日常の瞬間に出会うお話です。特別なストーリーの展開はありませんが、繊細で綺麗な青春の記録って感じ。
…でこちらがポスターです。


同じ画像を縦に並べて、上と下の方だけノイズを加えてまるで映画のフィルムを再生するような効果を出しています。映画も大体こんな感じで、1998年の映画だから実際古い映画なんですけどとても’フィルム上映’の味がする映像美良い作品です。

「リリイ・シュシュのすべて」(2001)は「四月物語」とは正反対の、凄く暗くてうっとうしい雰囲気。
’リリィ・シュシュ’というアーティストのファンを任ずる中学生たちの青春の暗い部分を話頭として出している、映像美も凄く良いですが音楽も素敵なそんな作品です。



平野と空の自然が綺麗な画像と、映画のキャッチコピーが右上に大きく入っているのが目立ちます。
好きで好きでポスターを買って壁に貼りたいぐらいなんですが当然売ってないんで(涙)つらい。

アップされたアカウントがオフィシャルではないんですが、一応予告編を載せておきます。
凄く良い映画なんで時間がある方は是非一度見てくださいね。


「四月物語」


「リリィ・シュシュのすべて」

0 件のコメント:

コメントを投稿