昨日、全米州で同性婚が合憲となりました。
米国は各州ごとに法律があって今まで同性婚を認める州と認めない州が分かれていましたが、昨日付けで全米で同性婚を認めないのが憲法違反、ということになったんです。
この判決自体も凄く喜ばしい事ですが、自分の周りにもゲイ・レズビアンとしていろんな人権活動をしている友達が何人かいてその友達を考えるともっとめでたい気持ちになります。
虹色がゲイカルチャーを象徴するのは知ってる方が多いと思います。
合憲の判決が出たのと同時に、SNS上では虹色を使って今回の判決に歓迎の意思を表示する行動が急速に広がりました。
フェイスブックでは自動的に画像に虹色をかぶせてくれるアプリが出たり、ツイッターでは「#LoveWins」と 書くだけで虹色のハートが自動的に付いたりして判決を支持していました。
その他にも各サイトで一時的にサイトのロゴを虹色にしたりする事もありました。このブログで前に紹介した「Pitchfork」とかのサイトもこんな感じでロゴを虹色に染めていました。意味を持ちながらも凄く可愛い印象で自分的には結構気に入りました。
偶然にも今日、韓国では今年で16回目を迎える「クィア文化フェスティバル」というフェスティバルが行われました。凄く良いタイミング。
自分も何年か前から毎年参加していて、昨年も友達と歩き回ったりパレードを観覧したりしました。
これが昨年買ったりもらったりしたもの。
アンドロイドのマスコットのバッジが凄く可愛いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿