今日は昨日の投稿に書いた通りに好きなフォントの話をしようと思います。
今日紹介したいのはPCに内蔵されている基本英語フォントのCourierです。
上がCourierで、下がCourier newです。
1950年代にハワードケトラーがデザインした、代表的なスラブセリフ系のモダンスタイルフォントです。
主にコンピュータープログラミングとかウェブのコーディングをする時のデフォルトフォントとして使用されています。基本フォントだからデザイン、特にウェブデザインの勉強をするなら必ず知っておく方が良いフォントとよく言われてます。
個人的には丸くて可愛い感じがしながらもおしゃれで自分のホームページとか小さいバナーを作るとき結構よく利用しました。もう50年も前に開発されたフォントですが今見ても時代感が全然感じないデザインで、これからもいろんなデザインに使用したい、そんなフォントです。
0 件のコメント:
コメントを投稿